2022年05月27日
承役地の分筆
お世話になっています。
要役地が他管轄である承役地の分筆登記の申請の場合は要役地の謄本(登記事項証明書)が添付書類です。
ページ数が多数の場合は甲区までの添付で実務においては足りるとは思いますが、先日取得しました要役地の謄本がこちらになります

勿論、1筆の土地です。

オンラインにて請求しましたが、
謄本代2200円
郵送代600円(速達)
になりました。配達の際に受け取れずにポストに入らなかったみたいで持ち帰りになりました。速達なのに

登記完了しましたのでこの謄本についてどうしたものか思案中です。
高林
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
不動産登記・測量・農地転用・成年後見
高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料
お電話・メール相談は年中無休です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料

お電話・メール相談は年中無休です

Posted by 高林綜合事務所 at 00:00│Comments(0)
│土地家屋調査士
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。