2021年02月28日
妖精のコイン?
こんにちは。
見習いMの日記です
下の子の歯がとうとう抜けました!
もう生え変わりの時期かと、少々感慨深いです。
ところで抜けた歯は、屋根の上に投げたり、縁の下に投げたり、という習慣がありますね。
この習慣は日本のものらしく、大人の歯がすくすくと生えてきますようにというおまじない的なものだと思います。
私も子供のころ、よく屋根に向かって投げていた記憶があります
それが最近、子供が
「歯が抜けたらまくらの下に入れて寝るの!そうすると妖精がお金と交換してくれるんだよ」
という知識をどこからか仕入れてきまして・・・
どうやらイギリスで伝わる慣習のようですね。
YouTubeや海外のアニメで知ったようです。
妖精が妖精がとやかましかったので、とりあえず初めて抜けた歯限定で、寝ている間に歯とコインを交換してあげました

古い外国のコインだと、それっぽいかな?
イギリスでは本当に現金と交換する風習が残っているらしいですね。
大きくなってくると、妖精はどこかへ行ってしまい抜けるたび親からお小遣いもらうような・・
しかしここは日本なので


25年以上前のイタリアのリラです(笑)
「金貨だ!」
って喜んでいました。
これにて妖精の仕事はおしまいです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
見習いMの日記です

下の子の歯がとうとう抜けました!
もう生え変わりの時期かと、少々感慨深いです。
ところで抜けた歯は、屋根の上に投げたり、縁の下に投げたり、という習慣がありますね。
この習慣は日本のものらしく、大人の歯がすくすくと生えてきますようにというおまじない的なものだと思います。
私も子供のころ、よく屋根に向かって投げていた記憶があります

それが最近、子供が
「歯が抜けたらまくらの下に入れて寝るの!そうすると妖精がお金と交換してくれるんだよ」
という知識をどこからか仕入れてきまして・・・
どうやらイギリスで伝わる慣習のようですね。
YouTubeや海外のアニメで知ったようです。
妖精が妖精がとやかましかったので、とりあえず初めて抜けた歯限定で、寝ている間に歯とコインを交換してあげました

古い外国のコインだと、それっぽいかな?
イギリスでは本当に現金と交換する風習が残っているらしいですね。
大きくなってくると、妖精はどこかへ行ってしまい抜けるたび親からお小遣いもらうような・・
しかしここは日本なので


25年以上前のイタリアのリラです(笑)
「金貨だ!」
って喜んでいました。
これにて妖精の仕事はおしまいです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
不動産登記・測量・農地転用・成年後見
高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料
お電話・メール相談は年中無休です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料

お電話・メール相談は年中無休です

Posted by 高林綜合事務所 at 06:11│Comments(0)
│徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。