2019年02月27日
再生可能エネルギー発電促進賦課金
お世話になっています。
毎月の「電気ご使用量のお知らせ」に記載されている「再エネ発電促進賦課金」の額が結構大きくなってきました

「再エネ賦課金」とは電力会社が再生可能エネルギーを買い取る際の費用の負担分を我々消費者が使用した電気量に応じて負担する制度と理解してます。
何故、負担金が発生してるかというと太陽光の普及との名目の為に売電価格より買取価格を過去においてはるかに大きくし、その買取価格を10年固定とした所為です。
結果、買取価格に10年保証があれば充分に商売として成りたつ為に各地にメガソーラーが・・というのはいわずもがなでしょうか

再生可能エネルギーの導入や普及はそれ自体は是であると思いますが、それが極端であった為に儲かる人がいて、その儲かった分を一般の人々が負担している構図になってしまってると思えてとても残念です

環境省の資料によると2030年がピークでその後は下がっていく模様ですが、5.64円/kwhになるとの見解もあります。仮に1000kwh使ったとすると5640円/月の負担となりますのでかなりのインパクトがありそうです。いよいよ太陽光未設置の我が家でも導入に向けて真剣に検討せざるを得ない状況となってきました。
テスラみたいな会社がもっと出てきて欲しいと願います

高林
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
不動産登記・測量・農地転用・成年後見
高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料
お電話・メール相談は年中無休です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料

お電話・メール相談は年中無休です

Posted by 高林綜合事務所 at 19:23│Comments(0)
│徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。