2019年02月26日
リマインダー
こんにちは。
見習いMの日記です。
スマホ全盛の時代、色々と便利な機能がありますが使いこなせているかというと、イマイチ自信がなかったりします

日常では、些細ではあるけれど、やらなければならないこと。すぐに出来なくてもやっておかなければならないことなど、覚えきれない事が多々あります。
かといって、スケジュールで管理しなければいけないほど重要なことでもなかったり。
そうした細々とした用事が多いのです
そんな時にスマホに「リマインダー」機能があることに気づきました!(今更)
ポイントは、リマインダーの通知を「毎日」繰り返すことです
スケジュールではないので、しつこく毎日、定時に通知させます。
すぐではないけれど、いずれやらねばならない事の通知を毎日見ていると忘れません!
タスクをこなせたら、リマインダーを解除します。
スマホなら一日に何度も見るので、私にとっては良い方法でした。
刷り込み方式ですね。
デフォルトで備わっているアプリの割に、今まであまり使用していなかったのですが、ちょっとしたことでもすぐに書き留めておけるし、毎日知らせてくれる便利な機能です。
本来はカレンダーとリンクさせたり、場所を入力したり、他の人と共有したりと多機能な優秀アプリですが、私はかなり地味に活用させていただいております
3Dタッチ機能があるiPhoneだと、アイコンを強めに押しただけで新しいリマインダーが登録できるんですね!
これは便利!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
見習いMの日記です。
スマホ全盛の時代、色々と便利な機能がありますが使いこなせているかというと、イマイチ自信がなかったりします


日常では、些細ではあるけれど、やらなければならないこと。すぐに出来なくてもやっておかなければならないことなど、覚えきれない事が多々あります。
かといって、スケジュールで管理しなければいけないほど重要なことでもなかったり。
そうした細々とした用事が多いのです

そんな時にスマホに「リマインダー」機能があることに気づきました!(今更)
ポイントは、リマインダーの通知を「毎日」繰り返すことです

スケジュールではないので、しつこく毎日、定時に通知させます。
すぐではないけれど、いずれやらねばならない事の通知を毎日見ていると忘れません!
タスクをこなせたら、リマインダーを解除します。
スマホなら一日に何度も見るので、私にとっては良い方法でした。
刷り込み方式ですね。
デフォルトで備わっているアプリの割に、今まであまり使用していなかったのですが、ちょっとしたことでもすぐに書き留めておけるし、毎日知らせてくれる便利な機能です。

本来はカレンダーとリンクさせたり、場所を入力したり、他の人と共有したりと多機能な優秀アプリですが、私はかなり地味に活用させていただいております


これは便利!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
不動産登記・測量・農地転用・成年後見
高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料
お電話・メール相談は年中無休です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料

お電話・メール相談は年中無休です

Posted by 高林綜合事務所 at 08:30│Comments(0)
│徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。