2019年01月31日
領収書ファイル
こんにちは。
見習いMの日記です。
そろそろ確定申告の季節ですね。
毎年領収書の整理に追われている時期であります
1月ももう終わりになりますが、新しい年になったことだし、今年こそスマートに領収書を整理するぞ!と、購入してみたのが
「領収書ファイル」です
今まで穴を開けて2リングファイルに綴じたり、封筒で管理したり、ジャバラの書類ケースを買ってみたりと、かなり試行錯誤していたのですが、こちらのファイルがおススメと聞いて、早速買ってきました!

領収書ファイルは、その名の通りレシートや明細などを整理できるファイルです。
ひとつのページが2ポケットに分かれており、フタがついていてレシートが飛び出してバラバラ・・ということもなさそうです。
また、それぞれのポケットにマチがあるので収納容量に余裕がありそうです

定型封筒が横にピッタリ入るというのも、とても便利そう
こちらのファイルは、コクヨさんとキングジムさんからほぼ同じデザインで販売されています。
私が購入したのはキングジムさんのファイルでした。
インデックスがタブになっていて貼りやすくなってるところが、チョット気に入りました
今年はこちらのファイルできれいに整理できたらいいと思います
頑張るぞ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
見習いMの日記です。
そろそろ確定申告の季節ですね。
毎年領収書の整理に追われている時期であります

1月ももう終わりになりますが、新しい年になったことだし、今年こそスマートに領収書を整理するぞ!と、購入してみたのが
「領収書ファイル」です

今まで穴を開けて2リングファイルに綴じたり、封筒で管理したり、ジャバラの書類ケースを買ってみたりと、かなり試行錯誤していたのですが、こちらのファイルがおススメと聞いて、早速買ってきました!
領収書ファイルは、その名の通りレシートや明細などを整理できるファイルです。
ひとつのページが2ポケットに分かれており、フタがついていてレシートが飛び出してバラバラ・・ということもなさそうです。
また、それぞれのポケットにマチがあるので収納容量に余裕がありそうです

定型封筒が横にピッタリ入るというのも、とても便利そう

こちらのファイルは、コクヨさんとキングジムさんからほぼ同じデザインで販売されています。
私が購入したのはキングジムさんのファイルでした。
インデックスがタブになっていて貼りやすくなってるところが、チョット気に入りました

今年はこちらのファイルできれいに整理できたらいいと思います

頑張るぞ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
不動産登記・測量・農地転用・成年後見
高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料
お電話・メール相談は年中無休です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料

お電話・メール相談は年中無休です

Posted by 高林綜合事務所 at 09:00│Comments(0)
│徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。