ドラえもん映画

高林綜合事務所

2019年03月30日 08:30

こんにちは。
見習いMの日記です。
春休み、と言ったらドラえもんの映画ですよね。

先日「のび太の月面探査記」、鑑賞してきました
私は小学校低学年の頃からドラえもんは愛読していて、当時巻数も相当所持しており、思い入れは普通の人に比べるとちょっと濃いめじゃないかしらと思っていました。
幼いころに映画を観て感じた感動の印象が強く残っており、大人になってから子供と観るドラ映画はまた別物・・という気持ちでした。

実際、物語の展開はワンパターン化していて、2時間弱のストーリーを耐えるには途中退屈な場面もあるんですよね。
それでも子供が楽しみにしているので、とりあえずは観る・・みたいな気分で。

そんなことを考えていると、ああ、自分もつまらない大人になってしまったなぁ~なんて、思っていました。


前置きが異様に長いですが、そんな私が観た今作は、その気持ちを覆すに足りるくらい、面白かったです
子供には若干難しい展開や、説明台詞もありました。
大人の視点だと、逆に展開が唐突だったり、こじつけ?と思う部分もありましたが。
それにあの赤い人・・赤い彗星・・(違う違う

ストーリー上の伏線回収が気持ちよく、今までのドラ映画の鉄板ネタも随所に見られ、何しろ映画ならではの、のび太の格好良さ、優しさがとても上手に描かれていました。
映画の主役は、のび太ですからね。
そして冒険に旅立つドキドキ感・・映画だと人情キャラのジャイアン。そして、スネ夫もとても良かった。

この脚本家さんは、とてもドラえもんが大好きなんだな!と感じさせてくれる映画でした。
大人でも十分、楽しめる今作だと思います


つい語ってしまいましたが、どこかに発信したくて
おすすめです!





















■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
不動産登記・測量・農地転用・成年後見
高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868  FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net/
ご相談、お見積り無料
お電話・メール相談は年中無休です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

関連記事