直虎館へ行きました
こんにちは
見習いMの徒然日記です。
皆様、おんな城主直虎はご覧になっていますか?
残すところあと2話となり、物語も終盤ですね。
大河ドラマは終盤になると登場人物も歳をとってだんだんと物寂しくなるものですが、今回の大河は後半になって若い万千代(後の井伊直政)が登場したことにより、何故か活気みなぎる物語終盤となりましたね
時代背景も昨年の真田丸の開始の時代に追いつき、時代がリンクしたと話題になっていました。
すっかり直虎にはまった私は、平日の時間を見つけて直虎館へ行って参りました
やはり平日でも観光バスが多く、中はそれほど広くないため賑わっておりました。
俳優さん達が使用した衣装や道具などを見ていると、親近感が湧いてくるのでオススメです
直虎館のすぐ隣には気賀関所もあり、いろいろと散策できるのがいいですね。
開館は来年の1月14日までだそうです。
大河ドラマにこんなに“浜松”の名が出てくるのも、もうあとわずかですね・・
終わってしまうのは寂しいですね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご相談、お見積もりはお気軽に
高林綜合事務所(土地家屋調査士・行政書士)
TEL 053-570-4868 FAX 053-570-3166
ホームページはこちらです。お立ち寄り下さい。
http://office-tk.net
お手伝いできる事がありましたら是非お声をお掛け下さい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
関連記事